Q&A

家づくりQ&A〜見落としがちな収納について〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の中角です!

先日(https://www.j-yoshikawa.com/blog/2019/12/10/19dec10/)でもお伝えしました好評のQ&A。今日は第2弾として、見落としがちな収納空間についての質問にお答えしたいと思います!

〜〜〜

Q.空間をうまく使いながら、たっぷりの収納を設けたいと思っています。どのようにつくると良いですか?

A.大容量の収納スペースを確保するのであれば小屋裏収納がオススメです。

例えば、平面図で間取りの打ち合わせをしていて、上棟した時に「天井裏のスペースがかなり空いているからここに収納スペース設けてもよかったね」と言った声があがることもあります。屋根裏の空いたスペースだからこそ、小屋裏収納をつくっておくのがオススメ。高さは1.4mまでという制限があるため、何を目的として小屋裏収納をつくるかというのも明確にしながら、確保しましょう。

吉川住建では平面図だけだとイメージできない部分を見える化するためにも、3Dソフトを使ってお客様にわかりやすい間取りを提案しています。今回のような立体的に把握しきれなかった空間を、いろんな視点から一緒にチェックしましょう^^

マイホームをつくるにあたって、どの空間をどう活用するのかはとても重要になります。自分たちの理想のマイホームをつくるのであれば、その活用方法や提案力はプロに直接聞くのがオススメ!

「もっと良い収納方法ありますか?」

「もっと良い提案ありますか?」

「担当者さんならどんな工夫をしますか?」

などストレートに意見をぶつけることで、いろんなプレゼンをします。お任せください♪

(ちなみに吉川住建は設計のプロが在籍しているので、ストレートな意見が大好き!かなり燃えます!!)

〜〜〜〜

関連記事

  1. Q&A

    家づくりQ&A〜脱衣室や洗面室などのコーディネートについて〜|ファイネスホーム 吉川住建 …

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」のコーディネーター坂部で…

  2. Q&A

    家づくりQ&A 引き戸や開き戸はどうやって使い分ければいいですか?|パナソニック・ビルダー…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の清水です!&n…

  3. Q&A

    家づくりQ&A〜オシャレ+トレンドインテリアのポイントは?〜|ファイネスホーム 吉川住建 …

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の山﨑です!…

  4. Q&A

    家づくりQ&A〜涼を感じるインテリア〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」のコーディネーターの山﨑…

  5. Q&A

    家づくりQ&A〜土地選びのコツ〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の舩橋です!前回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 施工事例

    〜施工事例〜収納力と家事動線が魅力の家(岡崎市H様)|パナソニック・ビルダーズグ…
  2. お客様の声

    OB様家づくりストーリー!vol.60|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住…
  3. Q&A

    土地探しQ&A〜土地探しで失敗しないためのポイントは?〜|ファイネスホ…
  4. 施工事例

    OB様家づくりストーリー!vol.28|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住…
  5. 吉川住建とは

    私たちの家づくりの強みその5〜意思疎通ができる打ち合わせ〜|ファイネスホーム 吉…
PAGE TOP