レジリエンス

イベントレポート♪「豊田展示場で開催!レジリエンスセミナー」|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の清水です!

 

地震や災害に強い家づくりの提案として建設した豊田展示場。レジリエンスの設備が揃っているショールームのように活用できるため、セミナー会場としても大活躍です!

 

そこで今回は3月に豊田展示場で開催された「レジリエンスセミナー」の様子をレポート!セミナーにご参加してくださったお客様のコメントも交えてご案内いたします。

 

豊田展示場のシミュレーションで耐震性の高さを解説!

パナソニック・テクノストラクチャー工法で建設された豊田展示場。6m×7mの大空間でも繰り返しの地震に耐えられる理由を、パナソニックハウジングソリューションズ株式会社の堀越様が解説してくださいました。耐震等級3を上回る「テクノストラクチャーEX」の優れた点については、実際に建っている豊田展示場の4Dシミュレーションを動画で見ることができ、とてもわかりやすく感じるものでした。

 

▲第一部の講師パナソニックハウジングソリューションズ株式会社の堀越様(中央)と第二部の講師の吉川住建 不動産部の清水(左)がご挨拶

 

断水と停電の復旧を一緒にやってみた!

このセミナーは、災害時の状態を疑似体験できるのが特徴です。豊田展示場を一時的に断水と停電の状態にして、復旧のため設備を実際に動かしてみました。断水では貯めてるゾーのポンプをお客様に実際に押していただきました。そして停電では、V2Hの充放電機に電気自動車をつなげて、電力供給までの様子を見ることができました。

 

▲キッチンの水栓で貯めてるゾーのしくみをご説明

 

▲お子さんが水を送るためのポンプ操作に挑戦!

・参考 「断水でも困らない!「貯めてるゾー」のご紹介」>https://www.j-yoshikawa.com/blog/2025/02/25/25feb25/

 

▲V2Hの放充電機

▲充電された車と充放電機を接続。セミナーでは、車から室内へ電力エネルギーを送りました。

 

参加されたお客様のご感想

「(セミナー参加のきかっけは)災害のことが気になっていたため参加しました。」とのことでした。現在お家づくりを計画中とのことで、小さなお子さんもいるため、災害時でも安心して暮らせることに関心をお持ちで「セミナー参加特典もうまく活用したいです!」とお話してくださいました。

▲水が満タンになっていた雨水タンク。

 

この他に、外部に設置している雨水タンクもご紹介し、通常の生活での使い道も提案させていただいたレジリエンスセミナー。引き続き家づくりのテーマとしてレジリンスへの理解が深まるよう展示場へ足を運んでいただければ嬉しいです。今後のセミナー開催のお知らせは、吉川住建のInstagramをフォローしてチェックしてくださいね。

▲雨水タンク(左)は、下部に蛇口が付いています。右はV2Hの充送電機。

 

 

・参考 前回のレジリエンスセミナーレポート>https://www.j-yoshikawa.com/blog/2024/11/26/24nov26/

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 施工事例

    OB様家づくりストーリー!vol.20|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋…
  2. 住まいのノウハウ

    『すごいエコな家づくり』|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一…
  3. 施工事例

    OB様家づくりストーリー!vol.25|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住…
  4. 吉川住建とは

    豊田展示場カウントダウンキャンペーン開催中♪|パナソニック・ビルダーズグループ …
  5. 吉川住建とは

    【豊田展示場】10周年記念キャンペーン開催中!|パナソニック・ビルダーズグループ…
PAGE TOP