こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の舩橋です!
吉川住建で家づくりをしたオーナー様をご紹介するコーナー!
今回は、眺めのいいリビングとつながるウッドデッキのある住まいのM様邸をご紹介します。
ストーリー1)暮らしの基盤を探す中、ご家族の勧めで出会ったナルミテラス♪
ご結婚をされ「子どもを授かるか、家を建てるか。どっちが先かな」とよく話をされていたM様ご夫婦。またご夫婦ともに動物好きで、ウサギや犬も飼いたいとの希望もあり、戸建ての住まいを望んでいらっしゃいました。車で土地を探しながら下調べをしていたところ、奥様のお母様がネットで見つけて勧めてくださったのが分譲販売を開始したばかりのナルミテラスでした。JRで通勤されるご主人と名鉄線を利用する奥様の条件にも合い、土地購入と家づくりをご依頼いただきました。
ストーリー2)耐震性とライフスタイルに合わせた収納、動線のこだわり
耐震性に優れた家を希望されていたM様。吉川住建が手がけるパナソニック・テクノストラクチャー工法の鉄と木を組み合わせたテクノビーム(梁)といった専用部材に信頼が持てたそうです。1階で身支度ができるようにしたいというご主人のために、生活動線を参考にした収納を配置。奥様が使うキッチン周りでは、使い方や仕舞うものの量を予め確かめたことで、パントリーを不要とした収納計画をご提案しました。
ストーリー3)リビングとウッドデッキがつながる開放感のある暮らし
M様が検討されるころは自由に区画を選べたナルミテラス。選ばれた区画は、高台ならではのいい景色を眺められることが特徴!昼夜、そして一年を通じて景色を楽しめるようリビングとウッドデッキのつながりはフラットレールを取り付けて、出入りもしやすく一体感を感じられます。洗濯物を外干しされるため、デッキの一部に洗濯物干しスペースがあります。洗濯機からスムーズに移動できる動線です。
また、ご実家暮らしの時に「洗面には大きな鏡があるといいな」と感じていていた奥様。新居の洗面スペースでは、お母様のアドバイスもあって、ゆとりのある大きなサイズの鏡を取り付けています。
ご主人が利便性や機能性を考え、奥様がデザインを担当して話し合っていたM様ご夫婦。外の樹木の色と調和するシンプルさを感じるリビングは、高身長のご主人にも広さを感じていただけるよう、ハイドアを利用した空間づくりもご提案のポイントです。
ストーリー4)住み心地と家づくりのご感想、これから家を建てる方へのメッセージ
「室内は、音が静かで雑音を感じません。断熱性がいいので、エアコンをつけると温度を一定に保ってくれる住まいです。うちは室内にペットがいるので、夏場は24時間エアコンをつけっぱなしになります。設定は、25度で弱風。今年の猛暑も気にならず、1階はリビングのエアコンだけで快適に過ごせました。初めてIHを使っていますが操作も問題ないです!
家づくりの思い出は、建築中平日の夜、電気が付いた状態を見たいとお願いして何度も見に行ったことです。楽しかったですね。モデルハウスは、名古屋展示場を見学して参考にさせてもらいました。リビングの天井の梁を見せているところも気に入っています。
家づくりに関しては、事前に夫婦で考えを固めておいた方がいいですね。希望ややりたいことが伝えやすくなります。きちんと伝われば、それを参考にして一緒に考えて形にしてもらえます。夫婦で話し合ってコンセプトを決めて、こだわりのポイントをまとめておくことをお勧めしたいです。」
〜〜〜〜〜〜〜
M様ありがとうございました!
ナルミテラスのユーザー様同志でご近所付き合いも楽しみながら暮らしていただきたいと思います。これからもどうぞ、よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。