Q&A

家づくりQ&A 長く使える書斎。どんな作り方がいいですか?|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の飯田です!

 

コロナ禍から継続して定着した生活習慣といえば、何があるでしょうか?例えば、帰宅後すぐに手洗いやうがいができる玄関からスムーズな動線にある手洗いと、もう一つはテレワークのための書斎ではないでしょうか。

 

生活スタイルの変化は家づくりにも大きな影響があるものです。そこで、今回は長く暮らすという視点で考えた書斎の作り方についてスタッフに解説してもらいました。早速ご紹介しますね。

 

Q.家づくりの中で書斎の存在がすっかり定着しているように感じます。最近はいかがでしょうか?
A.コロナ禍のころは完全隔離でつくられた書斎ですが、全体の部屋やエアコンの設置数との兼ね合いで個室にする傾向は減っていると感じます。

 

Q.どんなところに書斎を設けるようになっていますか?
A.寝室の一角が多いです。お子さんが小さい時は書斎で使い、成長したらWICにするように作っています。また、レジリエンスパーク岡崎市伊賀町のモデルハウスは、2階にカウンターを取り付けたスタディーコーナーがあります。そこは、室内物干しスペースにもできる場所で、用途は色々なんです。

 

Q.書斎以外でも使えるようにするとよさそうですね!
A.はい、そうです。特に、2階のホールや洋室はお子さんが大きくなったら仕切れるように計画するのがいいですね。具体的には、セカンドリビングや趣味の部屋にも流用できます。可変性があるスペースは多目的なことに対応できますので、家族の成長に合わせて有効的に活用出来ると思います。

 

 

Q.平屋の家の場合はどうですか?
A.天井の勾配を利用した小屋裏収納を活用した作り方がオススメですね。また、ヌックを趣味の部屋で書斎のように使うこともできます。レジリエンスパーク岡崎市伊賀町のモデルハウスで採用していますので、ぜひ一度みなさんにも見ていただきたいと思います!

(参考)家づくりQ&A “ヌック”はどんなもの?取り入れ方のポイント!

家づくりQ&A “ヌック”はどんなもの?取り入れ方のポイント!|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

 

 

関連記事

  1. Q&A

    土地探しQ&A〜土地にかかるお金〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の清水です!毎月…

  2. Q&A

    家づくりQ&A〜キッチンに関するお悩み〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の山﨑です!実際…

  3. Q&A

    家づくりQ&A〜緑いっぱいの芝生を敷きたい!〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の大木です!新緑…

  4. Q&A

    土地探しQ&A〜2022年イマドキの土地探しどうすればいい?|パナソニック・ビルダーズグル…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の大本です!&n…

  5. Q&A

    土地探しQ&A〜土地探しは不動産屋に相談すべき?工務店でも大丈夫?〜|ファイネスホーム 吉…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の清水です!前回…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 土地探しノウハウ

    土地探しQ&A〜やってはいけない土地探し編|パナソニック・ビルダーズグ…
  2. お客様の声

    OB様家づくりストーリー!vol.47|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住…
  3. 吉川住建とは

    私たちの家づくりの強みその20〜暮らしを豊かにする庭・外構づくり〜|ファイネスホ…
  4. 住まいのノウハウ

    自然災害などから身を守るために〜水災対策・屋上は垂直避難場所にもなる!〜|ファイ…
  5. 住まいのノウハウ

    忙しいママたちを応援!ママ目線の間取り3選|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名…
PAGE TOP