住まいのノウハウ

「構造強度に寄与する壁=耐力壁」は、耐震や大雪、台風の際に欠かせないモノ。|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の池田です!
今回は、「耐力壁(たいりょくへき)」についてお話します。
家の壁には、構造強度を保つための壁と、そうでない壁があります。
壁紙を貼ってしまうと外からはよく分かりませんが、
この「構造強度に寄与する壁=耐力壁」は、実は耐震や大雪、台風の際に欠かせないモノ。
そして、耐力壁のなかで最もメジャーなのが「筋交い(すじかい)」。
図のように、柱と柱の間に斜めに取り付けた木材によって、つっかえ棒のような原理で、
建物の倒壊を防ぎます。
筋交いには、片方だけ木材を入れるパターンと、
たすき掛けのように木材を入れるパターンの2種類あり、
それぞれ強さ(壁倍率)が違います。
これを必要な場所に必要な量を入れることで、
耐震性を確保できるのです。
テクノストラクチャーは、その耐力壁を入れる場所や数を、
緻密な構造計算によって決定しているので、安心です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 住まいのノウハウ

    暮らしで防ぎたい虫。対策方法を解説!|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住建…
  2. 吉川住建とは

    私たちの家づくりの強みその2〜プランニング力+提案力〜|岡崎市・豊田市・名古屋市…
  3. イベント情報

    豊田展示場がリニューアルしました!〜リニューアルオープンキャンペーン実施中!〜|…
  4. 住まいのノウハウ

    吉川住建一級設計士・川合が提案する、屋上のある家〜その1〜|ファイネスホーム 吉…
  5. 住まいのノウハウ

    災害に強い家づくり〜家庭用蓄電池について学ぼう〜|パナソニック・ビルダーズグルー…
PAGE TOP