吉川住建とは

【災害に強い】レジリエンスパーク岡崎市伊賀町モデルハウスのご紹介|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の大木です!

 

「災害に強い安心な街」がテーマのレジリエンスパーク♪https://www.j-yoshikawa.com/blog/2024/03/19/24mar19/
岡崎市伊賀町の分譲地について、スタッフがInstagramで「モデルハウス完成までの道」をアップしていますが、みなさんご覧いただいておりますでしょうか?工事の進捗は、 2月に基礎が着工し、3月27日(水)にはついにモデルハウスが上棟!7月の完成予定に向けて着々と工事が進んでいます。

そこで、今回はレジリエンスパーク岡崎市伊賀町モデルハウスの特徴をご紹介したいと思います!

 

 

レジリエンスパーク岡崎市伊賀町の紹介はこちら>>
https://www.j-yoshikawa.com/bunjyo/landDetail.html?iNr=21

 

テクノストラクチャーEX」を採用し、耐震性を強化!
「テクノストラクチャーEX」は、パナソニック・テクノストラクチャー工法の耐震性能へ震度7クラスの繰り返す巨大地震にも耐えられる独自の基準を設定したものです。

①お客様の家ごとに、地震に耐えられる強さを確かめるため「4D(フォーディー)災害シミュレーション」を実施。繰り返す巨大地震による建物の変形を確認します。
②パナソニック・テクノストラクチャー工法の耐震性に、シミュレーションデータを元に制震ダンパーを適切に組み合わせ、繰り返す巨大地震に対する強い構造躯体を実現。
③シミュレーションでは、独自で震度7の人工地震波を起こし、将来の地震に備えたシミュレーションを実現。

「テクノストラクチャーEX4D災害シミュレーションPanasonic」〜同じ間取りで、耐震性が異なる3棟をシミュレーションしています〜

 

モデルハウスに備えているレジリエンスアイテムと機能
災害による危険を乗り越える力が強くなるよう計画したモデルハウスには、太陽光発電、雨水タンク、貯水タンク、スマートエルライン(停電の際、外部電源からの接続により電気を供給できるシステムです)を設置。こうした機能は災害時や災害後、電気や水を自給できるため、在宅での避難生活を送ることが可能になります。また、平時には貯めた雨水でお庭の水やりや日中発電した太陽光発電を利用したり省エネな生活を送れたりすると共に、耐震性や断熱性の高い住宅として、快適かつ省エネな暮らしで健康維持につながります。

 

レジリエンスパーク岡崎市伊賀町モデルハウスでは、私たちが考える「災害に強い」「災害に備える」住まいのカタチをご覧いただきたいと思っています。そして、建築中は「構造見学会」を開催しますので、性能を裏付ける様子がじっくり見られるチャンス。ぜひ、お気軽に見学のお問い合わせをお待ちしています!

 

関連記事

  1. 吉川住建とは

    チームファイネススタッフ会談〜SNS担当者3人が思う家づくり〜|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・名…

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の鈴木&高関&近藤です!…

  2. 吉川住建とは

    「岡崎本社ショールーム紹介」吉川住建ってどんな会社?

    こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の近藤です!気持…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Q&A

    スタッフがあなたの疑問を解決!建築士が話す、家づくりのあれこれ〜外観編その2〜|…
  2. 吉川住建とは

    事例で紹介!防犯にも安心な明るい空間づくりのポイント|パナソニック・ビルダーズグ…
  3. 施工事例

    お施主様宅 建築中現場レポート!vol.1〜 吉川住建の家づくり紹介〜|ファイネ…
  4. お客様の声

    OB様家づくりストーリー!vol.48|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住…
  5. イベント情報

    地震に強い家「テクノストラクチャー」について|ファイネスホーム 吉川住建 岡崎・…
PAGE TOP