家づくりノウハウ

家づくりQ&A〜インテリアトレンドに変化はあるorない?2023年秋冬インタビュー①|パナソニック・ビルダーズグループ吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

こんにちは、SNS発信担当「チームファイネス」の山﨑です!

 

秋から冬へと季節が変わろうとしています。みなさんのお住まいのインテリアにも変化がありますでしょうか? 小物を入れ替えたり、新しいものを加えてみたりと、おウチ時間をもっともっと楽しんでほしいと思います。

 

今回は、春ごろにお伝えした2023年インテリアのトレンドをアップデートするため、秋冬の傾向を吉川住建のコーディネーターの山﨑と水越にインタビューしてみました!早速ご紹介しますね。

 

・参考記事

家づくりQ&A〜注文住宅のインテリア、2023年のトレンドは?①・②

家づくりQ&A〜注文住宅のインテリア、2023年のトレンドは?①|パナソニック・ビルダーズグループ吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

家づくりQ&A〜注文住宅のインテリア、2023年のトレンドは?②|パナソニック・ビルダーズグループ吉川住建 岡崎・名古屋・豊田の新築一戸建て注文住宅

 

Q.山﨑コーディネーター、お久しぶりです!今回もインテリアのトレンドについて教えてください。秋冬の傾向はいかがでしょうか?

A.みなさん、こんにちは!今回は新たに加わった水越コーディネーターと二人で、お話したいと思います。

 

インテリアのトレンドは、やはりグレー系の流れは続いています。みなさんもご存知の「グレージュ(グレーとベージュの混ぜ合わせ)」ですね!最近はベージュ系のグレーといったベージュの容量が多いものが好まれている印象です。

 

 

 

ちょうど季節が秋冬にさしかかり気温が涼しくなると、お客様の気分にも変化があって、無意識に暖色系を選ばれているのも特徴的です。例えば、ブルー系よりも温かみのある色だったり、グリーンの中でも深みや落ち着きを感じるトーンのものを選んだりするという感じです。

 

Q.グレージュは本当に万能なんですね!その他の部分のトレンドはいかがですか?

A.秋冬を意識してみると、フローリングでは足触りの良さやテカテカ、ツルツルという質感ではなく、しっかり馴染むようなマットな感じが選ばれています。具体的には、表面がシートのプリントよりは突板(本物の木を貼っている)や予算によっては無垢材もオススメですね。

 

〜〜〜〜〜〜

 

今回のお話はここまで!

次回は、秋冬ならではの小物使いや窓周りの演出(ウィンドウトリートメント)の参考になる情報をお届けします。お楽しみに。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. Q&A

    お金のことQ&A〜ランニングコストについて〜|ファイネスホーム 吉川住…
  2. お客様の声

    OB様家づくりストーリー!vol.42|パナソニック・ビルダーズグループ 吉川住…
  3. 施工事例

    パナソニック・テクノストラクチャー工法で空が見える2階リビングを実現した住まい|…
  4. 住まいのノウハウ

    令和4年住宅施策情報①地域型住宅グリーン化事業(補助金)を活用して家を建てよう!…
  5. Q&A

    スタッフがあなたの疑問を解決!建築士が話す、家づくりのあれこれ〜外観編その2〜|…
PAGE TOP